傍線部Aより愛を込めて ~映画の傍線部解釈~

主にひとり映画反省会。人の嫌いなものが好きらしい。

感想「エスター」

 いわゆる「人間が怖かったシリーズ」ですね。作品の性質上ネタバレ感想になるので鑑賞予定のある方は気を付けてください。

 

エスター [DVD]

エスター [DVD]

 

 

【あらすじ】

 第三子を死産して悲しみに暮れるコールマン夫妻は孤児院から養子としてエスターという9歳の少女を引き取る。絵を描くのが好きなエスターは非常に変わり者で、長男のダニエルは彼女を嫌がるが妹に当たる難聴のマックスは彼女になつく。ところがエスターの不審な点が目に余り、妻ケイトが彼女の出生を調べるために孤児院のシスターに連絡を取り出してから、エスターの本性が暴かれていく。

 

【感想】

 意外なオチがーということで評判の映画でしたが、確かに「ここでそうくるかー」と畳み掛ける感じでした。とにかくエスターが本性あらわしてからのジェットコースタースリリングが速い。あれよあれよという間に一人やられ二人やられ、最終的に氷の張った池で大バトル。悪がはびこったためしはないのです。

 

 もちろんエスターのサイコキラーっぷりもなかなかですが、エスターを受け入れた一家のハリボテな幸せ感覚も非常に不気味です。そもそも二人も子供がいるのに養子がケイトの精神安定になるというのが過ちの始まりで、そんな理由で養子を迎えるもんじゃないと思うのです。誰かの身代わり人形になった子供がろくなものになったためしはない。

 

 案の定エスターの家族の絆分断攻撃に会ってパパンを洗脳。ママンはノイローゼの悪者に仕立てあげ、殺人の恐怖でダニエルとマックスを従えるエスター。この隙のないスピーディなサイコパスっぷりにしびれるのがこの映画の正しい楽しみ方だと思うのです。正直途中で「この身のこなし、9歳じゃねーよな」と思ったらやっぱり見た目は子供、中身は大人の殺人鬼というコナン君状態だったわけです。しかも精神病院から逃げ出してきたという札付きのワルです。そんなの野放しにするなよ。

 

 ただ悲しいのが、大人の女性として言い寄るエスターを拒絶する夫ジョンのシーン。子供のままと言う障害のために、同情や愛玩という感情でしか周囲から接してもらえなかったエスターの悲哀が感じられます。エスターはエスターとして本人を見てもらいたいといつも思っていたのでしょう。ジョンはエスターに優しくしますが、結局かわいそうな孤児のお人形というレベルの愛情でしかなかったわけです。ジョンはさらに妻ケイトも「セックスできる大好きなお人形」くらいの愛情しか持っていなかった可能性が高いので最後の仕打ちは自業自得なのかもしれません。

 

 あと見どころはエスター役のイザベル・ファーマンの演技力はもちろん、難聴のマックス役のアリアーナ・エンジニアちゃんの存在感。wikiを見る限り本当に聴覚障害があって、手話や読唇術は実際に使っている模様。マックスちゃんは絶対に助かってほしいと思いながら最後まで見てしまったので、この映画の本当の主人公は彼女かもしれない。

 

 血だらけでギャーとかドッキリでびっくりとかそういう恐怖はないんですが、ただ単に「人間って醜いな」と思える精神的ホラーです。お化けが嫌いな人でも楽しめるので今年の夏にいかがでしょうか。